子供の絵本の選び方~奄美の図書館~

子育て

皆さんは、普段からお子さんと絵本を一緒に読んでいますか?

読み聞かせは、子供のこころを育てる…なんてきいたことがあります。
絵本を通して子供と触れ合う時間は、親にとっても、子供にとっても楽しい時間です。

今回は、奄美で暮らしながら絵本を選ぶポイントをお伝えします!

読み聞かせの大切さ

子供にとって、絵本は自分で読むためのものではありません。
大人(母親・父親・保育者・図書館職員…)が読むからこそ、絵本は子供の成長にかけがえのない、大切なかかわり・重要な役割を果たします。

豊かな’こどば’の宝庫である絵本を通して、親と子はしっかり心を通わせ合いながら、共通の楽しい体験をします。この共通体験は、成長したあとも通い合える、目に見えない絆をもっています。

絵本をめぐるあたたかい人間関係と、絵本を通して語られる心のこもったことば、この2つが、保育や学校教育を受けるときの基盤にもなるのです。

さまざまな絵本に触れることで、想像力や共感力、感受性なども身に付けることができますね。

(福音館 絵本の与え方パンフレットを参考)

絵本はどうやって選ぶか?

子供が自分で選ぶ

たくさんの絵本の中から、自分で絵本を選ぶというのはとても楽しい作業です。

図書館で借りる場合は、冊数の制限もあるため、「限りがある中で自分の好きなものを選ぶ」というのも貴重な体験になると思います。
「これはダメ!」なんて親が言う場面もほとんどないですし、安心して見守ることができますね。

子供が絵本を選ぶ様子をみていると、その子の好みも分かるようになってきます。
本の大きさ、手触り、しかけの有無、絵の種類…
親が選ばないジャンルだと、読み聞かせの幅も広がります。

くもんのすいせん図書
こちらから一覧表はダウンロードできます!https://www.kumon.ne.jp/dokusho/suisen/

我が家では、子供が選ぶ絵本と併せて、くもんのすいせん図書から絵本を選んでいます。
ジャンルに偏りがなく、さまざまな絵本に触れる機会ができ重宝しています。

読んだ本はアプリでも管理できますが、私は印刷した一覧表に蛍光ペンでチェックをしています。

(後述しますが、県立図書館からの取り寄せ(予約)なども利用しながら、一覧表の本のうち8-9割は手に取って読むことができていますよ!)

県立奄美図書館「にじいろのほん」
持ち帰り用の紙もあります

「にじいろのほん」は、児童閲覧室の入り口近くに一覧表と絵本が置いてあり、すぐ手にとってみることができます。
・あかいろ(0歳~)
・あおいろ(3歳頃~)
・ももいろ(1年生~)
・みどりいろ(3年生~)
・きいろ(5年生~)
・みずいろ(中学生~)
・むらさきいろ(すべての子供)
と、年齢に応じて絵本が選ばれており、我が家も子供の年齢に合わせて全部読んでいます✨

絵本をどこで借りるか?

県立奄美図書館

我が家では、絵本を借りる際はいつもこちらを利用しています。
ここでは児童の本(絵本など)5冊+一般の本5冊=10冊の本が3週間借りられますよ!

「おはなしのへや」という小部屋があり、靴を脱いであがるので、0歳からでも利用しやすいです。
ゆっくり子供と絵本の時間が楽しめます。
すぐ横に子供用トイレが併設されているのもとても助かります!

カート(2台)もあるため、小さい子供を乗せてゆっくり絵本を探せます◎
県立図書館(鹿児島本土)から取り寄せ(予約)

奄美図書館に欲しい絵本がなくても、まだ諦めなくても大丈夫!!
県立図書館に在庫があれば、無料で取り寄せることができますよ。

館内にある利用者端末から読みたい絵本の情報を印刷し、名前・電話番号(メールアドレスを登録していれば「メール」と一言書き添えればok)を記入のうえ、利用者カードと一緒に受付に提出します。
・申し込みから約1-2週間程度で奄美に届く
・受け取りが可能になったら、図書館から電話orメールにてお知らせ
・お知らせから1週間以内に受け取りに行く

読みたい絵本は、だいたい読むことができている気がします。

市民交流センター(名瀬公民館図書室)
しかけ絵本がたくさんあります!(貸出不可)

令和3年にできた市民交流センターは、とってもきれいで利用しやすいですね。
ここでは、10冊の絵本が3週間借りられますよ!(雑誌は3冊を1週間)

蔵書検索もできます!

港町児童センター

実は穴場だと思っています。笑
ここでは、5冊の絵本が2週間借りられますよ!
貸出しの際に絵本袋にも入れてもらえるので、本が入るサイズのかばんなど持参していなくても大丈夫です。

子供もたくさんのおもちゃで遊びつつ、ゆっくりと絵本をみることもできます。
令和5年3月から、滞在時間の制限もなくなったので、思いっきり遊べますよ!
図書館に置いていない絵本もちらほらあったりするので、また新たな絵本とのであいがあるはずです♪

余談;奄美図書館の「おはなし会」

親子での絵本の読み聞かせももちろん大切ですが、親以外の人が読んでくれる声や雰囲気、個人ではなく集団の中で絵本に触れる機会もとても貴重だと個人的に考えています。

奄美図書館では、子供と一緒に絵本に触れられる機会がたくさんあります。
季節に合わせた絵本だけでなく、手遊びうた・わらべうたもたくさん教えてもらえるので、たっぷりと子供と触れ合える時間となりますよ。
あたたかい雰囲気で私はとても好きです。

ぜひ参加してみてください!

※「おはなしの森」は令和5年6月から予約不要になります!

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は奄美市内の比較的規模の大きい場所を挙げましたが、その他にも絵本を借りられる場所はまだまだあります。皆さんが利用しやすい場所はどちらですか?

子供が好きな絵本を選ぶのがもちろん一番ですが、さまざまなジャンルの絵本に触れる機会も作りたいと思うこともあるかもしれません。

月齢・年齢に合わせたおすすめの絵本は、まとめたものがいろいろと出回っています。
おすすめのポイントはそれぞれ違うのだと思いますが、何かひとつ選んで、少しずつ探して読んでいくのがいいですね。

我が家では、絵本を購入する前にまず図書館で借りることにしています。
子供が実際に読んだ絵本を大好きになったときに購入しているので、本棚はお気に入りの絵本でいっぱいです(古い本はメルカリでチェック!!)。

奄美の子供たちが、たくさんの絵本とであえますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました